食事制限は0か100じゃない

こんにちは!
花野 桃子です。
前回の記事で
実はダイエットは体重を落としてはいけない
と書きました。
すると
「やっぱりダイエットは
食事制限しなきゃダメ?」
「運動は?した方がいいの?」
という質問をいただきました。
0か100じゃない
ダイエットについて回るのが
食事制限と運動
なのですが
話を聞くと
0か100かの人しかいないんです。
食事制限=食べない
もしくは、野菜しか食べない
炭水化物を抜く・・・
なんてイメージ
0か100しかない
食事制限というと
炭水化物、糖質制限と
全く太るものを食べないと思う人が
多いですが
その0か100しかない
考え方をやめれば
もっとダイエットが楽しくなるはず。
私の経験上
食べないダイエットは
継続性がなく
リバウンドします。
実はリバウンドの方が
脂肪が体につきます。
なので、続かないダイエットは
しない方がまし
皆さんが想像する
過酷な食事制限、運動を
しなくても
ちゃんとあることを意識すれば
体は健康的に
痩せられるのですよ
ちなみに、私は
白米大好きです!!