ツボ特集
困ったときのレス灸ツボ
ものもらいができた!そんな時はレス灸隊
なんと!朝起きたら目が!
目が腫れてました。

体が疲れると
めばちこが出来る花野です。
体からのサインですね。
めばちこが出来たらお灸の出番です!

お灸をしたら・・・

目ばっかりで怖いですが。
①→めばちこ発覚時、お灸前
②→朝にお灸してそこから何もしていません。
お昼にはだいぶ腫れがひいていて
③→夕方には元に戻っていました。
朝と夕方で比較すると。
違いが一発!

ちなみに娘もものもらいに
なった時にお灸をしてみたら・・・
なった時にお灸をしてみたら・・・

この通り!
お灸する場所は?
使用したツボは

・沢田流ニ間(じかん)
人差し指を曲げて第2関節にできるシワの端にあります。
ポイント
気づいたらすぐお灸すること
後でやろう・・・とだらだら
放っておくと治りが悪いです。
放っておくと治りが悪いです。
気付いたらすぐケアしましょうね!
めばちこは症状が
出たらすぐお灸することが大事!
出たらすぐお灸することが大事!
お灸の仕方が解らない方は
お灸ほどの即効性は無くても
ツボ押しだけでも効果はありますよ。
お試しあれ!