1. HOME
  2. ブログ
  3. 梅雨対策のセルフケア、ツボ編

梅雨対策のセルフケア、ツボ編

Pocket

こんにちは!
花野桃子です。
 
 
今日はツボのお話。
 
梅雨の季節は運動で
身体の巡りを良くする事が大切なのですが
梅雨の季節って雨ですよね

だからなかなか運動できずに浮腫んでしまう・・・

そんな方にオススメなのが
お灸
 
 
IMG_3713

梅雨の季節にオススメのツボ

・太谿(たいけい)
内くるぶしの一番高いところと
アキレス腱との間
taikei
少し凹んでいるのでそれが目安です。

ツボ以外でいうならば、足先を触ってみて
一番冷たい所にお灸をしましょう。
お灸をするタイミングは朝と夜
特にオススメなのが朝です。
朝から代謝アップ!!

梅雨の季節は特に下半身を温めましょう!
気温が上がったからと言って油断してはいけません。

梅雨の季節は下半身を冷やします。

それを放置していると
冬につけが回ってきますよ!

お灸講座をまだ受けていない方は
まずはここからお灸の基礎講座

↓↓↓

関連記事